大きなデッキのある家~お引渡し致しました^^~

フリージアの家

注文住宅|すべて

大きなデッキのある家~お引渡し致しました^^~

建築中レポート

1. 2016年08月01日
図面打ち合わせ中

図面打ち合わせ中

平成28年8月

どうも。いんべです。

新しく始まりました現場レポート!!今回は打ち合わせの風景を載せさせて頂きます。

私が、現場レポートに写真でこれだけ写っちゃうのは初めてです(笑)


今回も施主様にお願いしまして、現場レポートに書かせて頂くことになりました。

現在の施主様は、間取りなど確定しまして、外壁や水回りを検討して頂いております。

奥様の希望は塗り壁らしいのですが、ご予算のことなど色々考えることは多いです。

ちなみにご主人様は塗り壁は反対のようです・・・・

打ち合わせの現場での写真では、施主様と私しか写っておりませんが、もう一人当社の

国部さんがいます。写真を撮って頂いているので写っていません。が、現場打ち合わせ

や、これから色々写るかもしれませんので、国部さんのほうもよろしくお願い致します。


施主様のこれからはと言いますと。まずは土地のお引渡しを受け、地盤調査に入ります。

その後着工となりますので、できるだけ打ち合わせに来て頂いて、後悔のない納得した住宅を建築できればと思っています。よろしくお願い致します。

ではでは、今回はこの辺で・・・

次回もよろしくお願い致します。






2. 2016年08月31日
地鎮祭

地鎮祭

平成28年8月

どうも。いんべです。

今回は、地鎮祭を行いました施主様の模様を現場レポートしたいと思います。

地鎮祭当日、私事ではありますが、当社和歌山市岩橋分譲地モデルハウスにてイベント
があり、朝から用意をしていました。地鎮祭がはじまる時間は11時30分だったので11時には現地に到着しようと思い。早い目に現地へ・・・

10時30分には着いちゃいました^^社長と一緒に到着したのですが、この暑さだからか、土地に雑草が結構生えていて、「結構早い目に着いたから草抜きするぞ」と社長が一言。

気温何度か計ってはいませんが私の体感では30度は軽く超えていたと思います。その後国部さんも草抜きに参加、施主様が来た時には全員汗だくでした(笑)。

心配だったのは、台風です。前々日に天気予報で台風が接近しているとのことだったので、台風が来なくてよかったです。

施主様が、現地に到着しまして、ご家族4人での参加となりました。
皆さん地鎮祭は聞いたことがありますが、ほとんどが初めての経験なので玉串料を渡すタイミングなどを説明しつつ始まりました。

お子様も大人しくして頂き、順調に地鎮祭が進みました・・・ちょっと後半お兄ちゃんのほうが、元気になったかな(笑)

最後には、ご家族での記念写真を撮影。その後は、お話をしながら午後には打ち合わせの予定を組みました。(私打ち合わせに入れず、すみません<(_ _)>)

そして施主様の状況はというと、地盤調査の結果改良無しでした。これには施主様も私もビックリ。やはり、調査してみないとわからないものですね。
私は、必ず資金計画を作らせて頂き、地盤改良費用というものもその中には入っています。

改良が出ないということは、その部分がごっそり0になるわけなので、資金計画的にはかなり変わります。改良が無くなった分をどこに使うか、または借り入れを減らすかまた打ち合わせしたいと思います。

奥様ご希望でした塗り壁ですが、私の手違い等ありまして・・申し訳ないです。他のものになりそうです。

現状、水回り、外壁などをご検討して頂いていまして、早ければ来月末か再来月には着工となりますので、現場レポートをお見逃しなく!

では、この辺で・・・次回も現場レポートよろしくお願い致します。

3. 2016年10月01日
もうすぐ着工!!

もうすぐ着工!!

平成28年10月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、ようやく着工が決まりました施主様の打ち合わせ現場にやって
参りました。

やって参りましたというか、打ち合わせに入りました。
今回は、施主様に最終の確認とオプションとして何を入れるかを検討して頂きました。

弊社、プランナーの国部さんが、ドンドン進め私は横で、オプションが入る分当初資金計画からオーバーしないか確認作業をしています。

私は、雑誌の取材が入っており、少ししか打ち合わせに入れませんでしたが、そこそこ決めて頂いたとのことでほっとしました。

ようやく着工ということで、ワクワクしてきます。

色々奥様も悩まれているみたいなので、後悔のないように決めて頂ければと思います。

では、次回は基礎着工となりますので、お読み頂いている皆さまお楽しみに!

ではでは、この辺で・・・・

次回も現場レポートお楽しみください。

4. 2016年10月10日
基礎着工!

基礎着工!

平成28年10月

どうも。いんべです。

ようやく最近涼しくなってきましたね。皆様体調を崩さないようにお気をつけ下さい。

では、現場レポートに入ります。

今回の現場レポートは、基礎工事が着工致しました現場にやって参りました。

私が到着したときは、お昼時であったので、現場には誰もいませんでしたが、写真で見てもらえばわかりますように、進んでおりました。

前日に、施主様との打ち合わせがあったのですが、施主様から地縄を見て『めっちゃせまい感じがした』とのこと。これは、建築あるあるでして・・・私の担当させて頂いているお客様の7~8割の方がおっしゃられています^^

棟上げが終わったときには、「大きいね」となりますので、楽しみにして頂ければと思います。

着工が始まれば、ドンドン進んで行きますので、休日に見に行く度に現場の状況が変わっていると思います。

施主様の状況はというと・・・外壁を悩まれています。色や素材をご検討中です。
一生のことなので後悔のないよう考えて頂ければと思います。

では、この辺で・・・次回現場レポートもよろしくお願い致します。

5. 2016年10月21日
基礎の型枠入りました

基礎の型枠入りました

平成28年10月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは前回のレポートから丁度1週間後の現場にやって参りました。

すでに、型枠が組まれており、地縄の時と比べ少し大きさが分かりやすくなってきています。

結構土地に対して建物の割合が多いので、出来上がりは大きく見えると思いますよ^^

現在施主様はというと・・・外壁を決める終盤にきております。外壁が少しお悩みになられそうでしたので、外壁以外は進んでおります・・・そしてようやくイメージが固まってきており、そろそろ決まりそうです^^

現場はどんどん進んでいきますので、施主様もうしばらくお待ちください。
来月には棟上げも控えておりますので、現場レポートをお見逃しなく!

6. 2016年10月29日
型枠外れました

型枠外れました

平成28年10月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは基礎の型枠が外れました現場にやって参りました。

基礎工事着工からようやく、型枠が外れました。綺麗な基礎が出来上がっています。

来月には棟上げを控えておりまして、進み具合が気になって仕方がない私、いんべです^^

またまた、一人でここがリビングで・・キッチン・・・トイレ・・とやってしまいました(笑)

是非施主様にも見に来て頂いて、マイホームの進み具合を一緒に楽しんで頂ければと思います。

では、次回は上棟をレポートしたいと思いますので、よろしくお願い致します。

7. 2016年11月11日
ついに上棟!!

ついに上棟!!

平成28年11月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、ついに上棟致しました現場にやって参りました。

前々日は、雨だったのでいつものごとく寝不足の日が少し続きました^^しかし!
当日は晴天とはいきませんでしたが、晴れてくれて一安心^^朝、会社に出勤してからダッシュで現場へ・・・着々と進む現場を写真撮らせて頂きました。

お昼前ごろには、青空が見えだし晴天となり施主様の上棟を祝福してくれているかのようでした。(私の感覚です^^)

お昼には、施主様がお母さまとお昼を持ってきて頂き、私の分までご用意してくれていました『ありがとうございます。美味しく頂きました^^』

大工さんが休憩の間に、施主様と少しだけ中を見学し色々お話しさせて頂きました。私が担当させて頂いたお客様では珍しく、住宅メーカーをほぼほぼ他社を見ていないとのことで・・・ビックリ( ゚Д゚)

一度、2年ぐらい前に少しだけ回っただけで、そんなに真剣に見ていなかったとのこと。
思わずどうしてロイヤルホームズで?と聞いてしまいました(笑)

私の担当させて頂いた施主様はよく、もちろん住宅の性能やデザイン、お値段、も大切だと思うけど、やっぱり人が大切とおっしゃる方が多いです。以前に住宅メーカーを回った際には、奥様はそうでもなかったらしいのですが、ご主人様があんまり乗り気ではなかったらしいです。

これって・・私をほめて頂いてますよね?『嬉しいので自慢です^^』

っと私のお話はここまでにして、上棟に戻ります。

現場は、お昼の時点で2階の骨組みが出来上がっているような状態でした。一度会社に戻り、そしてまた現場へ・・1階の壁がすでにほぼ張り終えていました。
その後また現場を離れることになりましたが、午後4時30分・・見事に屋根から壁まで全て終了していまして『早いですね・・・』大工さんが掃除をしている最中でした。

当社の上棟は、1日で、できるだけ壁まで施工をするように取り組んでいます。雨を防ぐ為です。よく骨組み状態で屋根だけ張り、壁は後日という建築現場を見ますが、雨が入っても乾いたら良い。という考え方ではなく、雨を入れないという考え方が当社です。

構造見学などは、是非新築をお考えの方は色々回って見て頂けると良い家づくりができると思います。

これからドンドン現場は進んで行きますので、現場レポートのほうもよろしくお願い致します。では、この辺で・・・お読み頂いた方ありがとうございました。

8. 2016年11月18日
中間検査入りました

中間検査入りました

平成28年11月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、サッシや窓も入り中間検査が行われる現場にやって参りました。

私が到着した時には、まだ大工の棟梁さんしかおらず、その間に写真をパシャパシャと撮らせて頂きました。棟梁と話をしていると、防災センターの検査員さんが中間検査に来ました。

その後、検査員さんに付きながら中間検査を見ていると今度はJIOさんの検査員が到着し、全然中に入って来なかったので『どうかしましたか?』と声をかけると、防災センターの検査員さんには、建築士の先輩方が多く終ってから私入りますとのこと・・・

現場では、検査員さんの指示に従い棟梁が動いてくれていました^^

全然話は、変わりますが私いんべは来週からカンボジアに行くことになっておりますので、少しの間ですが現場レポートの更新ができません。

カンボジア??と反応して頂いた施主様ありがとうございます。21日~25日までの間私いんべとは連絡が取れませんので、大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します<(_ _)>

では、この辺で・・・次回現場レポートは少し遅くなると思いますがよろしくお願い致します。

9. 2016年11月26日
遮熱シート施工完了!

遮熱シート施工完了!

平成28年11月

どうも。いんべです。

昨日カンボジアから帰って参りました。早速ですが現場レポートさせて頂きます。

写真でご覧の通り、外壁側には遮熱シートが施工完了致しております。

今から、新築をお考えの方や、色々検討してどこが良いのか分からない方も少し

勉強して頂ければと思います。

まず、家を建てようかな?と思い始めると、すでに建っている家を見て『この家好みだな』とか、『こんな家建てたいな』とか住宅に興味が沸いてくると思います。

雑誌などで、見てみたりとか・・インターネットで調べてみたりとか・・・
そして、お好みの建築会社に行って話を聞いてみると思います。全然それでOKです。

ですが、構造といった部分については、分からないところが多く建築会社(建築のプロ)にお任せといった方が多いのではないかと思います。その場合は信頼できる会社かどうか?営業さんがきちんとしてくれるかどうか?といったところを見て決めるのも1つの手です。

ですが、構造は大事な部分の1つであり、調べれば調べるほど色々な商品や工法が出てくるでしょう。そして、年々住宅の建て方は変わってきています。

私が、書いている現場レポートでは、打ち合わせ~工事完成まで施主様皆様にご協力頂き、進行状況を書かせて頂いております。
今回は遮熱シートですが、断熱だったり、外壁だったり、気密性だったりと色々進み具合に応じて書かせて頂いておりますので、少しでも『こんなものがあるんだ』とか『建築会社に行って聞いてみよう』とか考えて頂ければと思います。

今回のレポートは遮熱シートと言いまして、建築する際外壁を張る前に施工するシートですね。よく使われているのが白い防水シートです。建築途中の現場を見て頂ければ白いシートで覆われている現場を見たことがあると思います。

当社では、防水に+遮熱もしてくれるシートを張らせて頂きます。夏の暑い日差しが外壁に当たると外壁が熱くなりますよね。その熱さが徐々に建物内に入ってきます。(輻射熱)日差しが無くなって夜になっても輻射熱はじわじわ建物内に入ってくるのですが、当社では遮熱シートを張ることによりその輻射熱を遮断します。

日本列島で和歌山など比較的暑い地域には、張っておいたほうが良いとの考え方ですね。費用対効果としましても防水シートからグレードを上げ遮熱シートにしたとしても凄い金額が変わるということもありませんので、おススメです。※当社では標準仕様です。

と、このように現在住宅をお考えの方や、これからお考えの方にも私の持論ですが、わかりやすいように書かせて頂いておりますので、1つ参考にして頂ければと思います。

では、今回はこの辺で・・・次回もよろしくお願い致します。

10. 2016年11月29日
吹き付け断熱入りました^^

吹き付け断熱入りました^^

平成28年11月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、ついに吹き付け断熱が施工完了しました現場にやって参りました。

どんどん進んでいますね^^私が帰ってきたときにはまだ、断熱は入っていませんでしたがもう断熱が施工完了しております💦早いです。

現場では、断熱施工が終わり当社工務の淵川が第一種換気システムを取り付けているところでした。第一種換気?となると思いますが、今回は断熱のお話を少ししようと思います。

当社の断熱は吹き付け断熱という施工方法で断熱を吹き付けていきます。硬質ウレタンフォームという断熱です。断熱材は色々あるのになぜロイヤルホームズでは吹き付け断熱を扱っているの?と言う質問もあると思いますので、少しだけ説明を・・・

まず、当社では完全注文住宅となっています。なので、施主様と間取り『プラン』を一緒に計画する際、こだわりの要望や例えばトイレの幅を10センチ広くしてなど細かい要望にも対応できるようにさせて頂いております。なので、構造は複雑になってきます。吹き付け断熱は自己接着力があり、躯体との間に隙間ができにくく、長期間優れた気密性・断熱性を維持します。ですので、できるだけお客様のご要望に応じた間取りを提供させて頂く為に吹き付け断熱を扱っております。『もちろん性能も気密性も高いという理由もあります』

まだまだありますが、もう1つだけ・・・
換気システムの効率が良くなる為でもあります。まず隙間から漏れる空気は漏気といいます。建物に隙間が多いと、風や湿気が外から建物の中に入ってきますよね?換気システムの効率を上げるにはまず高い気密性をもった住宅を作る必要があります。高い気密性があってはじめて効率的に計画的に建物を換気することが可能です。なので他の工法ではなく吹き付け断熱を扱っています。といったところでしょうか。他社さんと違いどうやって気密性を上げているのかは、また井邊に聞いてみて下さい。ご納得して頂けると思います。

と、またダラダラ説明してしまっていますね。最近悪いクセが出てきているようです。建物の話になると熱くなり、もっとわかってほしいという気持ちが文字に出てきてしまいます。すみません<(_ _)>

次回は第一種換気システムの説明を・・・・っと『ちゃんと現場レポートしろ!』と言われそうなので、次回も熱くなってきたら書きたいと思います(笑)

では、今回はこの辺で・・・次回もよろしくお願い致します。

11. 2016年12月12日
外壁施工開始です。

外壁施工開始です。

平成28年12月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、外壁を施工が始まりました現場にやって参りました。

私が到着したときには、外壁の半分ぐらいが張り終えていたところでした。

外壁工事の職人さんが、建物の上から下まである、なが~い1枚もの外壁を足場を避け器用に入れていくのには、流石だなと思いました。

1番初めから、現場レポートをお読みになってくださっている方は、わかると思いますが外壁にはかなりお悩みになられました。(私の不手際で悩んでしまったのもあります。申し訳ないです<(_ _)>)

一番のご希望は塗り壁だったのですが、私の不手際で違うものに変えることに・・・サイディングも考えたのですが、目地が気になるとのことで、目立たないものや色々考えて頂き、金属サイディングで建物の上から下までつなぎ目がないように特注にすることに。まだ全部張り終わっていませんが、カッコ良かったです。

年内には足場が外れるとのことなので、仕上がったところをまた、現場レポートに載せたいと思います!!

ではでは、今回はこの辺で・・・あっ第一種換気システムの話をしませんでしたね^^色々現場レポートを書かせて頂いていますので、またどこかで書きたいと思います。それでは次回もよろしくお願い致します。

12. 2016年12月25日
今年ももうすぐ終わりですね^^

今年ももうすぐ終わりですね^^

平成28年12月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、外壁工事が完了し、足場が外れました現場にやって参りました。

私が、到着したころには大工さんが室内を工事している最中でした。

外観をやっとお見せできましたので、外観のレポートさせて頂きますと外観はガルバの黒が印象的な仕上がりになっており、軒下のポイントで木目が際立っています。

玄関は、まだ工事用ドアとなっていますが、早く玄関が入っているところを皆様にお見せしたいです。カッコイイですよ!!

室内もほぼボードが施工されており、着々と完成にむけ進んでいるといった状況です。もちろん階段もすでに仕上がっております。

来年の2月には完成予定となっておりますので、完成が楽しみです。

では、今回はこの辺で・・・今年の現場レポート【大きなデッキのある家】はこれで最後となりますが、来年からもお引渡しまで書かせて頂きますので、来年もよろしくお願い致します。お読みになって頂いています方々ありがとうございました。

13. 2017年01月05日
デッキ工事始まります!

デッキ工事始まります!

平成29年1月

どうも。いんべです。

皆様、明けましておめでとうございます。今年も現場レポートをよろしくお願い致します    <(_ _)>

新年のご挨拶の後で早速ですが、現場レポートをやりたいと思います!

今回の現場は、大きなデッキのある家のデッキ工事が始まろうとしている現場にやって参りました。

写真では、逆光で見えにくいかもしれませんが、はきだしの窓を囲むようにアルミの支柱が建っているのがお分かり頂けますでしょうか?そう( ゚Д゚)そこが全てデッキとなります。

当社岩橋モデルHOUSEを見て頂いたことのある方であれば、想像がつきやすいと思いますが、すべて目隠しで囲んでしまいます。

そのデッキ工事が、今まさに!始まろうとしている現場です!っとレポーターっぽく書いてみましたが、どうでしょうか?今年も試し試しで書いていこうと思ういんべです・・

建物の中はというと、造作キッチンの形が出来てきていまして、壁はすでに張り終えています。クロス待ちといったところでしょうか。

現場は今年もドンドン進んで行きます!皆様今年も現場レポートをよろしくお願い致します   <(_ _)>

14. 2017年01月20日
デッキ工事進んでまいりました。

デッキ工事進んでまいりました。

平成29年1月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、前回に引き続きデッキ工事の現場にやって参りました。

デッキ工事は、当社工務の淵川と中谷で施工しており、私が到着したころには、ほぼほぼ完成に近いところまできていました。

(工務の中谷は、初めて現場レポートに登場していますので、知らない方もおられますよね・・・中谷は、まだ2か月ほどですが、最近入社致しました。)

っと新人さんの説明はこれくらいにしておいて、現場のレポートをしたいと思います。

デッキの目隠しは、セランガンバツという木を使っていまして耐久性にも優れた材料を使っております。主に目隠しと言えば樹脂素材のものが多いと思いますが・・・・雰囲気が全然変わってしまいます。

メンテナンスを考えれば、樹脂素材を使ったほうがメンテナンスが少なくなるのも確かなことなんです。ですが、見た目が・・・そしてメンテが少なくなると言っても金額が・・・などなど色々メリットデメリットがあるなか、この材料を使っております。

この現場レポートの題名にも書いているように、デッキは大きくほぼほぼ土地に対して駐車場部分を除くと、デッキ!といった感じで仕上がってきています。

室内から見てみても、部屋が広く見え一体感があり目隠しをしていることで、プライベートな空間を演出しています。

室内のほうも工事は進んでおりますので、次回は室内の現場もレポートできればと思っております。

では、次回に期待しつつ今回はこの辺で・・・・・次回もよろしくお願い致します。

15. 2017年01月30日
完成間近です!!

完成間近です!!

平成29年1月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、2月にお引渡しを控えました現場にやって参りました。

前回デッキのお話や、室内もかなり進んできているとのことでしたが、今回は室内の状況をレポートしたいと思います。

玄関やポーチのタイル、そして無垢の床、造作キッチン、クロス、照明、ほぼほぼ全てにわたって、完成してきています。

お写真は、リビングからキッチンの方向を向いて撮った写真です^^

梁が見えていて、スポットライトの照明がカッコよく、キッチンのダイニングテーブルの上にはレールが梁についています。これは、施主様がペンダントライトをつけたいとのことで、自由がきくようレールのみ施工という形です。

直接天井から吊るすことも可能ですが、位置が決まってしまいますよね^^レール施工だと、移動することも可能ですので、是非新築をお考えの方は参考にしてみてください。

私が、現場に到着したときには、誰もいませんでしたが、少しすると、工務の淵川と社長が・・・そして国部さん・・・そして施主様がお見えになりました。

現場でトイレのタオルリングの位置やトイレットペーパーの位置など実際に座って頂きマスキングテープで位置を確認して貼ってもらいました。

もうすぐ完成致しますので、皆様もご期待下さい。完成現場は開催できませんが、できるだけ現場レポートでお伝えできますようにさせて頂きますので、よろしくお願い致します。

16. 2017年02月12日
あと数日でお引渡し・・・

あと数日でお引渡し・・・

平成29年2月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、もうすぐお引渡しを控えました現場にやって参りました。

外のデッキも完成していまして、現状は外構のコンクリートが入り、門柱が施工されて

います。

外観は、お写真を見ての通り、シンプルにブラック1色で統一され、玄関や軒裏そして

デッキ等で全体の雰囲気を演出しております。

建物はすでに完成していまして、もうすぐお引渡しをすることになっています。

『やっぱり、嬉しいようで寂しい気もします・・』

施主様とは、土地探しからサポートさせて頂き、スムーズにここまでこれたなという印象があります。

次回の現場レポートは、大きなデッキのある家 最終回となります。少し現場が重なってきまして、うまく現場を伝えられなかったかと思いますが、お読み下さって頂いている皆さま、ありがとうございます。

『大きなデッキのある家』最終回もどうぞよろしくお願い致します。

では、この辺で・・・・

17. 2017年03月21日
お引渡し致しました。最終回です<(_ _)>

お引渡し致しました。最終回です<(_ _)>

平成29年3月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、お待たせ致しました『大きなデッキのある家』最終回となります。

お引渡し後、すでに何回もご自宅を伺わせて頂いてますが、いつも写真を撮るのを忘れてしまい💦お引渡し後1か月ほど経過しております・・・
本日また、ご自宅へ伺ったので、施主様にお願いして車を移動してもらい写真を撮らせて頂きました^^『ありがとうございます。』

では、完成後お引渡しをさせて頂いた現場レポートです^^

まずは、外観からレポートしてみましょう!
全てガルバを使っております。特注サイズなので、継ぎ目がなくすべて上から下まで1枚ものとなっていてカッコイイです^^
そして、題名にもありますように大きなデッキ!目隠しも施していますので、デッキ内もプライベートな空間ができています。軒裏は、木目調を使っておりまして、全体のバランスを保っておりオシャレな外観となりました。

玄関を開けてみると、右手にはご家族用シューズクロークがあり、扉も付いていますのでスッキリとした玄関となっております。

LDKに一歩踏み出すと、造作キッチンがありその上にはペンダント式に豆球が3本左手を見て見るとリビングがあり、掃き出しの窓からはデッキが見えていて広々とした空間となっております。そして奥には和室も・・・

戻りまして、キッチンから右手には洗面、お風呂、トイレ、そして階段・・・電気を点けていなくてもお昼は明るくなるように窓をとっており、明るい空間となっております。トイレの照明も施主様支給でオシャレな照明になっていました^^

階段を上がると子供部屋が2つそして寝室・・寝室のクロスには悩みましたね(笑)ちなみにお引っ越しをされている際、私現地にいまして・・・ベッドを入れる際かなり難しそうだったので、手伝おうとしましたが、2階へ上がって2階には人が多かったので、1階から手伝おうと降りたら、すでにベッドが入ってまして・・・って意味わかりませんよね(笑)施主様はわかると思います^^お役に立てずすみません💦

2階には子供部屋と寝室を繋いだバルコニーがあり、凄く使いやすいなと思いました。今回で大きなデッキのある家は最終回となりますが、お読み頂いた皆さま本当にありがとうございました。また他の現場レポートも続いておりますので、お読み頂ければと思います。

最後に施主様へ

施主様が初めてご来店頂いたのは、去年の5月でした。土地探しからサポートさせて頂きましたが、問題なくスムーズに進んだような気がします。建物は結構悩みましたけど・・・(-_-;)私の話も真剣に聞いて頂きありがとうございました。ご主人様からは直接聞いていませんが、奥様から当社を決めた理由を聞いた時ご主人様が『いんべさん仕事できそうやから・・』と言って頂き、はじめて言って頂いたのでちょっと天狗になったのを覚えています(笑)お子様とも沢山楽しませて頂きました^^私より、まさちゃんのほうが遊んだかな??また、当社のまさちゃんも連れて行きたいと思います(すでにお引渡しの日に連れて行きましたが(笑))。そしてもう何度か伺っておりますが、今後もお伺いさせて頂くと思いますので、よろしくお願い致します。この度は新築おめでとうございます<(_ _)>

平成29年3月21日  株式会社ロイヤルホームズ         担当 井邊 朋紀


 

ロイヤルホームズに興味を持ってくださった方は

 

\公式Instagramをチェック♪/

ロイヤルホームズInstagram

●たくさんの施工例が分かりやすく見ることができ、保存機能であとで見返すことも◎

ストーリーズでは現場の状況やイベント情報などもUPしています

 

\お問い合わせは公式LINEアカウントで♪/

公式LINEアカウント

 ●操作が手軽で簡単!

①上記画像をクリックし、ロイヤルホームズのアカウントを「追加」する

②「トーク」から、ご相談内容・お問い合わせ内容を入力するだけ
 

 

 \どなたでもご参加いただけます♪/

無料相談会画像

 

\こちらもカンタンなのでぜひ◎/

資料請求

 

 

ロイヤルホームズ

☝ホームページのTOPへ戻る