黒いガルバと板張りの家~外壁こだわっております~

フリージアの家

注文住宅|すべて

黒いガルバと板張りの家~外壁こだわっております~

建築中レポート

1. 2018年02月12日
第一回現場レポート

第一回現場レポート

平成30年2月

どうも。いんべです。

新しく始まりました、現場レポート!皆様これからよろしくお願い致します。

第一回目としましては、打ち合わせの現場をレポートさせて頂きたいと思います。施主様には、『いんべさんの負担にならなければ、全然現場レポートOKです』と気をつかって頂いていただけに、私もお言葉に甘えまして、ここまで何回か打ち合わせしていますが、ようやく初めての現場レポートとなります。遅くなりました<(_ _)>

すでに、図面はある程度決まっており、次回はすっ飛んで地鎮祭ですΣ(´∀`;)
今回の打ち合わせでは、まずは、2階の収納を間取りを確認して頂き、そして1階の玄関回りや、現在の資金計画のお話などさせて頂きました^^

施主様とは、去年の6月に私が、ソラマドのモデルハウスにいる時、たまたま通りかかって頂いたのか、お会いしました。モデルハウスを見て頂き、少しご説明をさせて頂きました。弊社では、初めてご来店の際にアンケート用紙を記入して頂くのですが、アンケート用紙には、連絡先の記入がありませんでした・・・・・・(-_-;)『私の説明が不十分だったのか・・・・あまり気に入って頂けなかったのか・・・』などと、いつもアンケート用紙を見て、連絡先が記入のない時は反省しております・・・。

ですが、約4か月後・・・・・・

私は、会社にいなかったのですが、突如施主様が会社を訪れて頂き・・・『前にメガネかけた人に説明受けてます』と・・・・メガネ・・・・営業どっちもメガネですやん(笑)

営業は、今のところ2人ですので、私だと分かりますね^^それがきっかけとなり、現在建築を担当させて頂くことになっております。

施主様には、『現場レポート見ました。いんべさんの良いところが改めてわかりました。』など、凄く勇気づけられており、これからも心を込めて現場レポート書いていこうと思います!その他にも、色々と私が担当で良かったことなどを声をかけて頂いておりまして・・・・有難いばかりです<(_ _)>

現場レポートに戻ります。

現在一番お悩みになられているのが、外壁です。題名にすでに黒いガルバと・・・って書いてしまっていますが・・・・黒いガルバは確定だと思います・・・(-_-;)もし変わったら、題名も変わってますので、皆さま注目してみて下さい。

そして、今回『黒いガルバと板張りの家』では、初めての試みとしまして、ちょっとお写真を白黒?モノクロ?でちょっと変えてみました。皆さまどうでしょうか?なんかちょっとカッコいいですよね?次回は地鎮祭のレポートをと考えていますので、ちゃんとカラーで載せますので、この1回のみとなります。

これからも、皆様に楽しく読んで頂く為、そして施主様にも現場の状況を伝える為、色々と工夫していこうと思いますので、これからも現場レポートをよろしくお願い致します。

では、今回はこの辺で・・・・次回もご期待下さい<(_ _)>

2. 2018年02月18日
地鎮祭

地鎮祭

平成30年2月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、地鎮祭の現場にやって参りました。

現場レポートをよくお読み頂いている方なら、お分かりかもしれませんが、私が担当させて頂いた施主様の地鎮祭にはよく雨が降ります・・・・

この日も、朝起きてカーテンを開けると・・・・これでもかってほどの曇り空(;゚Д゚)
『うん・・・い・・いつもどおりかな・・・・。』
地鎮祭は午前10時予定だったので、まだ時間があるし晴れるでしょうといった感じで会社へ・・・・今にも雨が降るかのような曇り空は、晴れるどころかもっとグレーに・・・『うん・・・ま・・まだ降ってないし・・・』

と、現場へ向かいました。
現場に到着すると、弊社工務の沼田さんがすでに到着しておりましたが、テント等の設営業者が一生懸命テントを作っていました。すぐに神主さんが到着し、沼田さんと一緒に準備をしましたが、天気は相変わらずでした・・・・・

施主様が到着し、地鎮祭の流れを軽く説明させて頂きました。施主様がご持参の玉串料ののし袋をみると、凄い字が綺麗だったので『これって、どこかで玉串料って書いたのし袋売ってるんですか?』と、聞いてしまいました。

施主様の奥様が書いたものだとのことで、私もビックリしてしまいました( ゚Д゚)

施主様と、天気の話をしていると・・・
『私、担当させて頂いている地鎮祭には良く雨が降るんです・・・』と私がお話しすると、施主様の奥様が晴れ女とのこと。その力を持ってしても曇りとは・・・・(-_-;)

あ、ちなみに私、雨男ってわけじゃなくて、地鎮祭の日には何故か雨が降るんです^^日頃はどちらかというと晴れ男です(笑)

そして、地鎮祭が始まり、工事の無事をお祈りさせて頂きました。お子様も大人しくして頂き、何も問題なく地鎮祭が終わりました。ずっと曇りでしたが・・・・でも雨が降らなかったです(奥様の力恐るべし( ゚Д゚))
地鎮祭後は、弊社現場監督と社長と施主様で配置の確認や浄化槽の位置を打ち合わせして頂きました。

まだ、着工等は決まっておりませんが、後悔の無いように色々決めて頂き、これからの大切な思い出を1歩1歩進んでいければと思います。

では、今回はこの辺で・・・・次回も現場レポートよろしくお願い致します<(_ _)>

3. 2018年05月12日
ついに、着工決まりましたΣ(´∀`;)

ついに、着工決まりましたΣ(´∀`;)

平成30年5月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、打合せ現場にやって参りました。

前回の地鎮祭のレポートから、はや3か月・・・・・ようやく着工にたどり着けそうです。
今月の着工が決まりまして、銀行の本申し込みの日程の確認や、着工前の挨拶回りの確認など打ち合わせさせて頂きました。

現場レポートは、久々になりますが、前回の地鎮祭から何度か打ち合わせはモチロンしております。今回は、着工が決まりましたのでここぞとばかりに、写真撮らせて頂きました^^

その他、照明の打ち合わせや、梁見せのバランス、そして玄関の打ち合わせ等もして頂き、着々と進んでおります。

ん・・・着々と?・・・うん・・・進んでいます(-_-;)

ちなみに、少し玄関ドアでお時間かかりそうな雰囲気でした・・・(;゚Д゚)

今月着工となっておりますので、着工致しましたら、ドンドンレポート更新していきますので、皆様ご期待下さい!
題名が変わっていないので、黒いガルバと板張りは決まりです!ガルバめっちゃカッコイイですよ。出来上がりが今から楽しみです。では今回はこの辺で・・・・次回もよろしくお願い致します<(_ _)>

4. 2018年05月27日
基礎着工!

基礎着工!

平成30年5月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、基礎工事が着工致しました現場にやって参りました。

ですが、写真はまだ何もしていないものを載せさせて頂きました。この写真は、施主様と工事の着工日が決まりあいさつ回りに一緒に行った時のお写真です^^

このアングルからの写真が、ドンドン建築されていく様子を撮って行こうと思います。(ほな、いんべさん、基礎工事着工の前に1回レポート書いたらよかったやん・・)と思われている方・・・・・・・

正解です・・・・・・・・(-_-;)

挨拶回りのレポート書こう書こうと思いながら今日にいたります。すみません<(_ _)>

まずは、着工前の挨拶回りのレポート書かせて下さい。おねやぃしやぁす・・・・・・・っとふざけるのもここまでにしておきまして、挨拶回りのお話を少し・・・

施主様と時間とお日にちを決め、自宅にいるだろう日曜日の午前中に設定しました。(ワンピースやってますからね。)
午前9時30分に待ち合わせをし、施主様が到着しますとすぐに、1軒1軒挨拶に回らせて頂きました。まず1軒目のお宅をピンポン押すとすぐに、出てきてくれましてご挨拶を・・・そして2軒目のお宅にピンポン押すとすぐに、出てきてくれましてご挨拶を・・・そして3軒目のお宅にピンポン押すとすぐに、出てきてくれましてご挨拶を・・・そして4軒目のお宅にピンポン押すとすぐに、出てきてくれましてご挨拶を・・・・・・ん?・・・・・・・・なんか・・・・・・・・突然挨拶回りに行ってるのに・・・・・・出てくるの早くないですか?・・・・と施主様から・・・

もしかして、いんべさん先に声かけてますか?・・・『はい。私担当させて頂いた方には挨拶回り行きますよ~と事前に報告してます(笑)』

すぐに、施主様も気づきましたね(笑)一応あまりお留守ばっかりだと、あいさつ回りにならないと思い・・・ちょっと確認程度のことはしてました^^

そしてここからは未知の世界へ・・・・『たぶん施主様しかわかりません』
まずは、第一歩の前に初めてお留守のお宅が・・・・少し緊張しながら未知の世界に第一歩・・・・ストンッ・・・

めっちゃええ人やん・・・・・そして次の未知の世界へ・・・・お・・・・お留守・・・施主様はお手紙と一緒に玄関ノブに粗品をかけ次の未知の世界へ・・・・・・・え・・・・めっちゃええ人やん・・一安心で挨拶回りを終えたと思うとお留守と思っていた方が・・ちょっと時間差で出てきて頂いて・・・めっちゃええ人やん・・・・・

施主様も安心してこれから出来ていくご住宅で暮らせるかと思いました。ちなみにカットしていますが、私も良く知っているご自宅のお子様から『宜しくお願いします』など丁寧な言葉も頂いております。

まだまだ書きたいことはいっぱいありまして、前回の現場レポートで玄関を決めるのに時間かかりそう・・・・的なことを書いてしまいましたが、秒で決まりました。大阪にまで実物を見に行って頂いたらしく、思っていた通りのものだったそうです。

そんなこんなで、レポート長文になってしまいましたね。ここまでお読み頂いた方々ありがとうございました。基礎着工の話1つもしてないやんとお思いの方・・・これがいんべなので、どうぞこれからもよろしくお願い致します<(_ _)>

5. 2018年06月06日
基礎着工②

基礎着工②

平成30年6月

どうも。いんべです。

大変遅れている現場レポートですが、今回の現場レポートは、前回基礎着工のレポートを出来なかったので、お写真と共にレポートしていきたいと思います。

私が現場に到着したころには、現地には誰もおらず、すでに養成中となっておりました。良いアングルから写真をパシャパシャ撮らせて頂きまして、これから進んでいく様子を目で感じて頂こうと思います。たまに私の話はさみますが・・・・(-_-;)そこはご了承下さい<(_ _)>

ホームページが改修中なので、このレポートも反映するかわかりませんが・・・色々書きたいことあるので、書いちゃいます。

施主様の状況はというと、LDKの梁を見せるか見せないかでお悩みでしたが・・・・完成現場等を見て頂いたり、バランスの説明をさせて頂いたりしていくうちに、梁は見せずにフラットでキッチンの天井のみ下がり天井にすると決まりました!

というか、元々梁見せするとか言ってなかったですね( ´∀` )『この一言の意味は施主様とクニベさんしかわかりません・・・・(;゚Д゚)』

現場レポートが遅れていまして、現在はすでに型枠が組まれている状況となっておりますので、次回も同じアングルからのお写真載せたいと思います。

それでは、今回はこの辺で・・・・・・・・・次回もよろしくお願い致します<(_ _)>

6. 2018年06月20日

平成30年6月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、っとその前にホームページが新しくなりましたぁΣ(´∀`;)
あまり、変わっていないので、分からない方も沢山おられると思いますが、皆さまお分かり頂けますか?ようやく新しくなったのですが、私の携帯からは現場レポートなどクリックすると見れない状態になっております(-_-;)携帯古いのかな?

現場レポート更新の仕方も変わっておりまして、覚えるのに時間かかりました。ご期待して下さった皆様すみません<(_ _)>もう大丈夫です!写真は変わらず1枚しか掲載できませんが・・・(; ・`д・´)

理想は置いといて、現実に戻ります・・・・。

今回の現場レポートは、ついに上棟間近となりました現場にやって参りました。ホームページの具合でかなりレポートが遅れていまして、この現場レポートは1週間以上前に撮影したものとなっております。
私が現場に到着した日は、日曜日となっておりまして、職人さんは誰もおりませんでしたが、ここぞとばかりに、お邪魔させて頂きました。・・・『おぉ~・・ここがトイレで・・・おぉ~・・・ここが階段やな・・・』いつも通りですね^^

いつもは、基礎の段階では小さく見えるのですが、何故か大きく見えるという感覚に・・・私も、もう50棟近く担当させて頂いておりますので、慣れてきた???いや、それやったら慣れるん遅いわ!・・・・・はい。乗りツッコミも入ったところで、現在の施主様の状況へ、現在施主様はクロスをお悩みになられております。私の感覚ですが注文住宅は作り込みすぎない方が良いと思っております。施主様がどういうイメージでクロスを選ばれているか楽しみですね^^ちなみに、作り込みない方が良いと言っている私ですが、前回の打ち合わせでは、下がり天井にこだわってしまいまして、施主様を悩ませることになってしまいました・・・・申し訳ございません<(_ _)>しかし、めっちゃ良くなるイメージを持っていますのでご安心して頂きたいと思います。まだその天井に決まったわけではないですが・・・・・却下されるかな???

さて、ようやく上棟日が近づいてきた訳ですが、ホームページ改正によりレポートが遅れていまして、本日このレポートを書いている日の天気は大雨( ゚Д゚)もうすぐ、上棟だと言うのに・・・・ですが大丈夫です。かなり前のレポートでも書いていると思いますが、施主様の奥様がいますので大丈夫だと思います(笑)さすがに梅雨なので、パワーを発揮できるか分かりませんが、私も祈っております。

それでは、今回の現場レポートはこの辺で、次回もよろしくお願い致します<(_ _)>

7. 2018年06月28日
上棟しました。

上棟しました。

平成30年6月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは棟上げをしました現場にやって参りました。

私は、会社に出社する前にまずは現地へ向かい、現場に到着しますとすでに、大工さんが工事中の状態でして、施主様に写真を送るなどして現場で少し待機をしていました。

天候は、すこぶる快晴でして、上棟日和といったところでしょうか^^奥様の力発揮されたのではないでしょうか^^

私は、他の施主様の金消契約が入っており、そちらへ向かわないと行けなかったので、施主様に抜けますと連絡を入れ会社に行ってから銀行へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

大工さんに、差し入れをしたいと施主様からご連絡を頂いておりましたので、大工さんの休憩時間を送らせて頂きました。お昼までには戻れると思っていたのですが・・・・
金消がいつも以上に長引きまして(投資信託の営業を受けていたみたいです・・・(-_-;))お昼に施主様がお弁当をご用意して頂いていたのに、その時間までには行けず国部さんに行ってもらうことに・・・

午後13時に現場に戻ってこれたのですが、すでに施主様はおりませんでした。『申し訳ございません<(_ _)>お弁当美味しく頂きました。ありがとうございます。』

写真を撮りながら、周りの状況をチェックし、会議がありましたので、再度会社へ・・・午後15時にも施主様が差し入れをして頂けるとのことで、これは現場にいないと失礼だとのことで、午後15時ジャスト(*´Д`)ハァハァ・・・・なんとか間に合いました。。。。

午後15時05分・・・・・・・・10分・・・・・・・・15分・・・・・・・・ん?・・・・・・・・来ないな???・・・・・ん?・・・・あれ?

ちょっと遅いなと思い、施主様にご連絡を『大工さん休憩入りましたが、来られますか?』・・・・『行きます!』・・・忘れてたのかな?・・

大工さんに『今から施主様来られるんで・・』と話すと・・・・『いんべさん来る前に施主さん来てたで・・・』

えぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇ( ゚Д゚)

私どうやら間に合ってなかったみたいです(-_-;)
施主様は何事もなかったかのように、現場へ来てくれまして・・・・・『本当に申し訳ないです<(_ _)>』

少し、現場の中を見て頂きました。外回りの広さも見て頂き、次は棟上げが終わったらお清めをしに来て頂くことに。その後無事棟上げは終わりまして施主様にお清めをして頂きました^^

最後には、2階も見て頂き基礎の時とは違う大きさを体感して頂きました。
ちなみに、最後に現場に来て頂いた時は、私現場にいました。『当たり前ですけど・・・一応書いておきます。またおらんかったと思われそうなので・・・(-_-;)』

次回からは、現場がドンドン進んでいく様子をレポートさせて頂きたいと思っておりますので、皆さまご期待下さい。外壁はなんとグッドデザインの黒のガルバです。ではこの辺で・・・・

8. 2018年07月11日
サッシ入りました

サッシ入りました

平成30年7月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、前回上棟致しまして、窓が入りました現場にやって参りました。

私が現場に到着した時には、大工さんと監督が打ち合わせをしていまして、車が丁度写真に写ってしまうので、今回のお写真は少し斜めからになっております。

現場はというと、窓が入り、室内には制震ダンパーが施工済みとなっている状態となっておりまして、この後電気配線が入ってくるといった形となります。

そして、外部はというと、この後遮熱シートが貼られまして、待ちに待った外壁が施工されます!皆様もうしばらくお待ちください<(_ _)>

施主様も、外壁をかなり待っておりまして、前回の打ち合わせでも外壁を早く見たいとおっしゃっていました(^▽^)

話は、変わりますが、皆さまつい最近ありました大雨大丈夫だったでしょうか?色々な施主様から連絡がくると思いましたが、私に施主様から来た連絡は0でして・・・・私の方が心配で色々大丈夫かどうか連絡しましたが、全然問題ないとのこと・・・・良かったです(⌒∇⌒)

話を戻しますね。施主様の状況はというと、最近新商品で出てきましてケイ〇ューさんのソリッドという商品皆様ご存知でしょうか?テレビの後ろの壁に貼ろうか迷われております。見積もり次第になりそうですね・・・・(-_-;)でも凄く好きな方はハマると思いますので、皆様調べてみて下さいね。

では、今回はこの辺で・・・・・・・次回もお楽しみに・・・

9. 2018年07月14日
遮熱シート施工中

遮熱シート施工中

平成30年7月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは・・・・あっつぅ・・・暑い( ̄▽ ̄;)暑すぎます💦
ということで、遮熱シートを施工中の現場にやって参りました。

もう皆様よくご存じですよね(笑)過去何回書いたか分かりませんが結構遮熱シートは書かせて頂いていると思います。詳しくは過去のレポートで・・・・・って1つ1つ見て頂かないとたどり着けないので、多分心折れると思いますので、何回も書いていきます。

まずは、お写真を見て頂きたいのですが、銀色のシートで家全体が包まれているのが分かると思います。今から新築をお考えやご検討されている方は、是非参考にして頂きたいのですが、モデルハウスや展示場、完成見学では見えない部分です。なので、どういう形で防水そして遮熱しているかは、構造見学もしくは、今の時代良くブログで載せている会社さん等もございますので、調べてみて下さい。

弊社で使用させて頂いていますのが、デュポンタイベック遮熱シートとなっておりまして、タイベックのハウスラップ(白いシート)は、かなり建築会社さんも使われておりますので皆様見かけたことあると思います。少し近くに行って字をみてみるとタイベックと書いてます^^

実は元々弊社では、タイベックハウスラップ(白いシート)を使っていました。今では遮熱シートを使わせて頂いております。

遮熱シートって何なの?防水シートではダメなの?ってところですが、まず防水シートではダメってことはありません。・・・・・というか、弊社も数年前までは防水シートでしたし、今も白いシートのみの建築会社さんがかなり多いです・・・・( ̄▽ ̄;)なので、遮熱シートの説明を書きたいと思います。『私はここまで必要ないわ』や『これは絶対必要だ!』等の考えは皆様自由です^^

まずは、家とは、建築とは、責任とは、長期に渡り大切な家を守らなければならないと思います。重要なのは、透湿性、防水性、遮熱性、それがどれだけ劣化せずに性能を持続するか?と言うことです。

ここで、何故遮熱シートを施工するようになったかと言うと、めっちゃ分かりやすく書きますね。夢のような話ですが少しでも夏涼しく冬暖かくする為です(゚д゚)!・・・・・・は?と思う方もいると思いますが、遮熱シートとはその名のとおり、熱を遮断するという効果があります。

まずは、どんな順番で家の外壁が成り立っているか説明します。外側から説明しますと
1.外壁
2.通気層・胴ぶち
3.シート
この後は合板・断熱と会社さんによって合板がないところもあります。

この順番から、2の通気層この部分が、真夏では50°Cを超えたりすることがあります。そして徐々に輻射熱となってお部屋に徐々に入ってきます。
夏の話ばかりしていますが、冬では逆の考え方になり、輻射熱ではないですが、部屋の暖かさを外へ逃げなくします。

分かりましたでしょうか?『うちは、断熱良いからそんなのいらないよ』とか、『費用対効果を考えるといらない』とか、時には『外壁が遮熱してくれる』とか色々な意見がありますよね?

いやいや、『断熱性能が良くても輻射熱の負担はかかります』『費用対効果を考えてもやる必要は十分かと思います。』『外壁に遮熱性なんてほとんどないです。』※これ私の個人的な意見です。

ちょっと、張り切って書いていますが、炎上しないように祈っております。
色々、意見はあると思いますが、もっと分かりやすく簡単に説明しますと、タイベックハウスラップ(白いシート)の性能は全て遮熱シートも含んでおります。+遮熱性能が加わっているという形です。

ちなみに、先日施主様との打ち合わせの際、『ロイヤルホームズさんの建物ってどれ見ても高級ですよね』と言ってくれてました^^『ロイヤルって名前ですから・・・・(笑)』実際は高級という訳ではなく、色々な面にこだわりを持っているので、良く見えているのだと思います。遮熱シート一つにしてもそうですが、配管にもこだわりがあったり、防蟻対策もかなりのことしてますし、それを施主様は知っているから見えるんだと思います。本当にありがたいことです<(_ _)>お引っ越しして住みだすと、もっと実感できると思います^^

今回の現場レポートは、この辺で終わりたいと思いますが、全然レポートなかったですね💦お読み頂いた皆様今回もありがとうございます<(_ _)>次回も、こんな感じかもしれませんが、宜しくお願い致します、ではこの辺で・・・・

10. 2018年07月21日
吹き付け断熱

吹き付け断熱

平成30年7月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、吹き付け断熱を施工している現場にやって参りました。

私が現場に到着しました時には、すでに吹き付け施工は終わっており、いつも通り、はみ出している部分を削っているまっ最中でした。パンパンに断熱が入っていまして、お写真を見て頂くとお分かりかと思いますが、削って作業しているのを見ていたのですが、すごい角度で削っていたので、写真も気持ち斜めになってるかと思います(〃艸〃)ムフッ

施主様の状況はと言いますと、少し前にP社から出ました、ソリッドとクラフトレーベルを悩まれていましたので、一緒に実物見に行ってきました^^メーカー発売は8月だったかな・・・建具のクラフトレーベルは決定とのことで、後はソリッドをどうするかになってきそうです(・∀・)ニヤニヤ

まだ、現場は外壁を施工しておりませんが、何より施主様が楽しみにしている(私もです( ̄▽ ̄))外壁ですね。早く施工して皆様に見て頂ければと思いますので、楽しみにお待ちください<(_ _)>

今回もお読み頂きありがとうございます。次回もよろしくお願い致します。

11. 2018年08月09日
お待ちかねの・・・・

お待ちかねの・・・・

平成30年8月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、お待ちかねの外壁施工が始まりました現場にやって参りました。

私が現場に到着したころには、外壁の施工中となっておりましたが、少しづつ張られていくのを見ていると、今度は早く足場を外したところが見たい!と思いました。

軒の裏も板張りが施工されておりまして、施主様からもめっちゃ良かったです^^とお声を頂いております。軒を伸ばしたり、軒裏を板張りにしたいと言って頂いたのは施主様ですので、張った後良かったと言って頂けて、弊社の大工も『施主様めっちゃ良かった』と言ってくれてましたよと伝えると、笑顔でした( ̄▽ ̄)まだ、外壁も全て張り終えたわけではないので、完成するのがめちゃくちゃ楽しみです^^

そして、現在施主様は、クロスで悩まれております。ここまで現場進んでいますので、残されたお時間はそこまでの余裕はありませんが、是非後悔のないよう決めて頂ければと思います。

ちなみに、建具のクラフトレーベルは決定しましたが、テレビの後ろのソリッドはちょっと思っていたお値段より高かったので、あきらめて頂いております。さてソリッドを考えていた箇所はどんなクロスをお決めになられるのか楽しみですね^^では今回の現場レポートはこの辺で・・・・次回もよろしくお願い致します<(_ _)>

12. 2018年08月17日
外壁もう少しで施工終わります・・・

外壁もう少しで施工終わります・・・

平成30年8月

どうも。いんべです。

皆様お盆休みは、ゆっくり休めましたでしょうか?私は結構充実した休みとなりました^^

それでは、レポートに行きます。今回の現場レポートは、外壁を張っている現場にやって参りました。

黒いガルバと板張りの家のガルバのほうが完成に近づいております!皆様お写真を見られてどうでしょうか?このガルバを提案させて頂き、サンプルを施主様が見て一目惚れといった感じでお決めになられました。カッコイイですよね^^横張でこの幅そしてこのマット感のある色Σ(´∀`;)良いですね^^

まだ、裏側は施工途中となっておりますが、はやく完成してほしいです^^

玄関前の板張りもかなり楽しみにしておりますが、室内は大工さんが床も張り終え今月末には大工仕事は終わるといった感じです^^

前回の打ち合わせでは、私、施主様のお子様とドラゴンボールの話で盛り上がってしまいまして、ほぼ打ち合わせに入っていませんでしたが( ̄▽ ̄;)クロスをお悩みになっているところです・・・

現場はドンドン進んで行きますので、今後も現場レポートよろしくお願い致します<(_ _)>

13. 2018年09月07日
工事はドンドン進んでおります。

工事はドンドン進んでおります。

平成30年9月

どうも。いんべです。

皆様台風の影響はいかがでしょうか?私も昨日の夜ようやく電気がつけれるようになりました(^^;)
台風が過ぎ去った翌日から、建築を担当させて頂きました施主様にご連絡をさせて頂きましたが、台風の影響はなく良かったです。皆さん電気がすでに通っていてビックリしましたが・・・・私いつ電気使えるのだろうと心配でした💦
蓄電池を使っている施主様は、停電になった瞬間、バンッってなって切り替わって電気が使えたなど、色々なお話を聞かせて頂いております。

中には、悲しい話などもモチロンありまして、新築1年弱ぐらいの方が屋根飛んだとか、太陽光が飛んでしまった住宅もある等色々聞いております。新築でそんなことがあった等聞くと自分の会社でなくてもちょっと悲しいですね。まだ、瓦など落ちかけている所等もあったり、信号が消えていたりとありますので、皆様十分にお気をつけ下さい<(_ _)>

では、現場レポートに戻ります。
今回の現場レポートは、もうすぐ足場が取れる現場にやって参りました。(モチロン足場が取れれば外観をまた載せさせて頂きます(⌒∇⌒))
板張りにガルバめっちゃカッコイイですよね^^この現場で使っているガルバは業者さんいわく、めちゃくちゃデリケートとのこと。台風の影響がかなり心配でしたが、昨日検査を行いまして問題なしとのこと(゚д゚)!『よかった~~(^▽^)/』

本当に良かったです。あの強風に打たれて大丈夫ということはデリケートなのか?ってなりますが、とにかくもしキズ等入っていれば、補修で色なんて合わせれないものなので、張り直し・・・・・・の可能性もありました💦最近の外壁でガルバが色々な色出てきていますが、もしキズついてしまったりすると、補修は出来るのですがどうしてもその色に合わすことが難しいと思います。以前私の担当させて頂きました現場で、お引渡し後に施主様が『何か色が違う・・・・』ということがありまして、色々な方法で試みましたが、色がどうしても合わず張替えさせて頂いた時が1度だけありました。

その経験もあり、凄い丁寧にガルバは扱わないと、施主様にご迷惑がかかりますので慎重に慎重を重ねた感じですね。その上、業者さんからもかなりデリケートな外壁と言われてしまうと、そりゃ何回も見に行きますよね(笑)多分、お近くにお住いの方も『いんべさんよく見に来てるな』と思っていると思います(笑)

本日レポート書きたかったのは、外壁の話ではなく、お写真をご覧ください。壁に板が張られています・・・・これ、全然打ち合わせでも話はなくこの部分はクロス施工だったのですが・・・
施主様とお会いした時に『いんべさん。玄関の壁板張ってもらえることになりました。』と施主様から聞きまして・・・・
???
見積もり等、私の手元に来てませんが・・・・・???
聞くところによると、現場監督が施主様と打ち合わせした際『余ってる材料で良ければ貼りますよ』と言っていたらしく・・・・。

『まぁ。よくあるんですけどね( ̄▽ ̄;)・・・・・・サービス・・・・サービス( ̄▽ ̄;)』

とのことで、見に行きました。施主様もすでに見たとのことで、喜んで頂けておりました。良かったです^^
来週には、足場が取れる予定にはなっておりますので、次回は足場が取れてからレポートさせて頂こうと思います。お読み頂きありがとうございます。次回もよろしくお願い致します<(_ _)>



14. 2018年09月23日
足場取れました

足場取れました

平成30年9月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、ついに足場がとれました現場にやって参りました。

本日は日曜日なので、現場には誰もおりませんでしたが、ようやく足場が取れたとのことで、皆様に見て頂こうと写真撮ってきました^^
角度によって見え方は違いますが、黒いガルバと板張りがめちゃカッコイイです(⌒∇⌒)

ただ、外壁の検査前回無事キズがなく終ったとレポートしましたが、足場を取ってみると・・・一カ所凹みが・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

すぐに、施主様に報告そして張替えの段取りへ・・・・

来月にはお引渡しを控えておりますので、それまでに間に合うようキッチリ張り直しさせて頂きます<(_ _)>申し訳ございません。かなり慎重に気を配っていたつもりだったのですが・・・

外観は足場が取れ、ようやくお写真現場レポートで載せれましたので、次回からは内観をレポートしていければと思います。それでは、今回はこの辺で・・・・次回もよろしくお願い致します<(_ _)>

15. 2018年10月06日
完成間近です

完成間近です

平成30年10月

どうも。いんべです。

今回の現場は、今月にお引渡しを予定しております現場が、ほぼ完成致しましたのでレポートしたいと思います。

この写真を私が撮っている日は、なんと施主様のご両親様と妹夫婦、そして施主様が現場を見に来てくれていました。遠い所からお越し頂きましてありがとうございました<(_ _)>

皆様2階に上がっている間に写真をパシャパシャ撮らせて頂きました^^現場レポートで何度か書かせて頂きましたソリッドですが、今回残念されましたが、お写真をご覧ください。クロスではありますが、凄い良い感じに仕上がっております。

すでに、床の養生も外れて、ほぼ完成の状態となっており、この日施主様も養生が取れたのを初めて見て頂き感動して頂きました。玄関の板張りもウォールナット色で塗装したのですが、それも絶賛して頂きました^^今回のお写真はわざと、シャッターを閉め出来るだけ夜に近い写真を載せさて頂きました。リビングのダウンライトは調光タイプとなっており一番オレンジに近い色の照明にして写真を撮っております。

皆様どうでしょうか?めっちゃ良い雰囲気ですよね^^家具もすでに決まっており、私もどんな家具か聞いていましたので、家具が入るのが楽しみです!必ず良い感じになると思います。

ご両親様にも大変喜んで頂き、本当に良い住宅が出来上がったと思います。ちなみに、ほぼ完成というのは、まだ玄関の土間を打っていません。最近雨が多いので、できるだけ台風や雨のない時に打とうということで、その部分だけまだ下地のみとなっております。

今年2月の初レポートから今月お引渡しということで、ようやくここまで来たという感じですが、めちゃくちゃ施主様楽しんで頂いたと思います(笑)
皆様ロイヤルホームズの家づくりは楽しいですよ^^『私が楽しんでいるだけかもしれませんが( ̄▽ ̄;)』

次回は、立ち合い検査をレポートしようと思いますので、よろしくお願い致します<(_ _)>

16. 2018年10月11日
立ち合い検査

立ち合い検査

平成30年10月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、立ち合い検査を施主様と行いました現場にやって参りました。

私が現場に到着した時には、まだ誰もおりませんでしたので、一足早くに現場チェックをしながら待っていると、施主様が到着しました。

まずは、外壁(外回り)から見て頂き、外壁を張り替えた部分もキッチリ見て頂きました。ぐるっと一周見て頂きましたが、特に問題はなく続いて室内に・・・・

玄関から見て頂き、玄関に折れ戸の収納があるのですが、その建具(折れ戸)が少し開くときに『ギィィィ』と鳴っていまして、私が指摘しまして1カ所直すことに・・・その後室内もくまなくチェックして頂きました。カップボードに少しキズが入っているとのことで、お写真は丁度指摘して頂いている時のお写真となっております^^

その他、収納の把手が微妙に角度が違う所が1カ所ありました・・・・・( ゚Д゚)
お引渡しまでに直させて頂きます<(_ _)>

そして、施主様支給でテレビをご持参して頂いておりまして、一緒に建物の中へ運ぶことに・・・結構重たかったです(笑)壁掛けにするとのことで、その場で設置させて頂きました。角度も決めて頂き、無事設置完了!

最後に、手直しのある部分を確認して頂いて、立ち合い検査は終わりました。
すでに、新築を購入されている方は立ち合い検査を経験していると思いますが、どうだったでしょうか?手直しありましたでしょうか?

今回の立ち合い検査では、私が指摘したところもありましたが、レポートを見て頂いているように、何もなかったという訳ではありません。モチロン住み始めてからお気づきになられることもあるかもしれませんが、施主様にもすぐにご連絡して下さいと伝えております。『全然直しますΣ(´∀`;)』

これから、新築をお考えの方は最後に立ち合い検査が待っていますので、くまなくチェックしてみて下さい!

次回は、お引渡しの現場レポートを予定しておりますので、皆様ご期待下さい!

17. 2018年10月20日
お引渡ししましたぁ(*'▽')

お引渡ししましたぁ(*'▽')

平成30年10月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、お引渡しをさせて頂きました現場にやって参りました^^

まずは、午前中に施主様と連絡をとり、少し早い目に銀行へ来てくださいと伝え銀行へ・・・
先に、弊社専務そして司法書士さんが到着し、中で待っておいて下さいと中へ銀行へ入っておいてもらいました。少しすると施主様が到着し、一緒に銀行へ・・・・・
施主様に私から『司法書士さんめっちゃ喋りますので・・・・あんまり喋ってないとこ見たことないです・・( ̄▽ ̄;)』とお伝えしながら、いざ取引へ!!

取引が始まりまして、施主様に振り込み用紙へ金額等を記入の仕方を説明し記入して頂きました。銀行担当者に渡し、あとは待つのみ・・・・・

早速切り出したのは、司法書士の先生でした・・・・話が止まらない止まらない( ̄▽ ̄;)
10分・・・・・・20分・・・・・・いや30分・・・・・

どれだけ銀行担当者がドアをノックするのを待ったでしょうか・・・・ほとんど司法書士の先生が話をしていまして、時間があっという間に・・・・

話している間に、私とんでもないミスをしていることに気づきます・・・・

施主様に事前に『司法書士さんめっちゃ喋りますよ』と言ってしまっていた為か、施主様が( ゚Д゚)・・司法書士さんが話す度にちょっとニヤニヤしています( ゚Д゚)
私も、つられそうなので、出来るだけ雰囲気に呑まれないようにとお子様と遊び出しました(笑)

チラチラ施主様を見ると・・・・・ニヤけてます。いや・・・たぶんニヤけてました。何とか施主様も司法書士さんの話についていってくれていましたので、一安心・・・・

数十秒後・・・また司法書士さんが話始めます・・・ちょっと私も笑いを何とかこらえようとニヤニヤしてしまいました(笑)(・∀・)ニヤニヤ

取引は無事終わり、帰り際に少しお時間かかることもありましたが、続きましては現地にて鍵のお引渡しをさせて頂きました。何と(゚д゚)!施主様が早くも家電そしてカーテン屋さんを段取りしていまして、業者さんがいっぱいの状況の中、お引渡しの説明となりました。これだけ大人数は、初めてですね( ̄▽ ̄;)

取り扱い説明も無事終わり、弊社からのお花のプレゼントを・・・凄く喜んで頂けましたが・・・業者さんが入ったり出たりで・・・ちょっとバタバタのお引渡しになってしまいました(笑)
最後には、施主様からプレゼントを頂き、その中にはお手紙も書いて頂いておりました。家に帰って読んでみると・・・泣きそうになってしまうような内容でした( ;∀;)
私は正直、担当させて頂いた皆様を特別この方だけといった感じで、ひいきすることは、ありません。ですが、全ての担当した住宅は自分が建てるという思いでサポートさせて頂いておりますし、その方にとってお得になるように考えます。自分がこの時期に家を建てるなら、この補助金を使って・・・・この金利でローンを組んで・・・めちゃくちゃ考えます。そして自分が一番良いと思った購入の仕方を勧めさせて頂いており、本当に自分がもし今購入するならといった感じで皆様にお話しさせて頂きます。

お手紙の内容は書きませんが、私がやってきた事を凄く良く思って頂き、本当に良い住宅が建ったと思います。めちゃくちゃお手紙感動しましたぁ(*´▽`*)『ありがとうございます<(_ _)>』

今回の現場レポートは、この辺で終わりたいと思いますが、次回は最終現場レポートとなり、外構工事が終わり次第書かせて頂きますので、皆様お楽しみに・・・・いつも通り住宅レポートしますので長文になると思います。まだ2軒お引渡しした施主様が外構完了しておらず、出来次第そちらも最終話書きますのでそちらもお読み頂ければと思います。ではこの辺で・・・・・

18. 2019年04月05日
最終現場レポートです。

最終現場レポートです。

平成31年4月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは『黒いガルバと板張りの家』最終現場レポートとなります。大変お待たせ致しました。すでにお引渡しから約半年経っています(;゚Д゚)長文となりますので、しばらくお付き合いのほどよろしくお願い致します。

まずは、最終レポートということで、建物のレポートしていきたいと思います。始めに外観ですね、黒いガルバで仕上がっております。この外壁は施主様がこだわりにこだわりを重ねかなりお悩みになった外壁ですね。そして玄関の周りにはチャネルオリジナルの板張りですかなりカッコイイです。そして玄関が見えますがこの玄関もかなりこだわられ色々なところへ足を運び決めました。

さて、室内に入って行きましょうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
玄関に入るとまずは右手にシューズクローク左手の壁には板張りとなっております。この板張りは、打ち合わせにはなく建築途中で弊社監督との話で施工することになったようです。表面を塗装しているのですが、そこは少し私もアドバイスさせて頂きました^^
そして正面にあるリビングへとつながる扉ですが、ここもP社さんのクラフト〇―ベルを使いました。その扉を開き室内に入っていきます。

ドーンと、広い空間が広がり右手にはキッチン左手にはリビングとなっております。まずは左に進みましょう。リビングの壁を一面グレーのコンクリート調のクロスを貼ったのですが、これがまたカッコよく実際ここもお悩みになられました。P社のソリッ〇という商品をご提案してみたりしましたが、色々お考えになられ、クロスでお決めになられました。そしてその左手には、もう1室ございまして、このお部屋もリビングと一体になるように、まずは建具(扉)のレールを無くしました。上から吊ってるような扉になるのですが、3枚戸となっており、全て閉めれば部屋は隠れます。(ちょっと説明ヘタですね( ̄▽ ̄;))

さて振り返って次に行きましょう。キッチンのほうへ進みますね。キッチンは天井を少し下げさせて頂きました。その下げた部分でも私とクニベの意見が食い違い、色々話し合ったのを覚えています。本当に細かい部分なのですが、始めに私がこうしたほうが良いと言った時誰もが???というような感じでして(-_-;)一生懸命説明したのですが・・・・・私説明下手かも(^^;)・・・。ですが、その次の打ち合わせでは施主様も私の言っていることを調べたり画像で見たりして頂いたようで分かって頂けました^^ほんのちょっとのことです(笑)
私が言い出したのもあり、絵を描かせて頂きました。完成を見ても私の絵はかなり上手でした(自分で言うのもなんですが・・・・💦)

では、キッチンの奥へ入っていきましょう・・・・・・・・・・・・・

・・・・ん?これ、またかなり長文になって来てますね💦ちょっと巻きで書いて行きます。キッチンの奥には洗面室があり、その奥にはファミリークローゼットがあります。色々収納できるようになっており、使いやすいかと思います。戻りますね。少しLDKへ戻ると階段が見えてきまして、その横にはおトイレが隠れています。

おトイレも、かなりご主人様悩みました。階段の下になっておりまして、おトイレの天井部分が斜めになる・・・・・・これ説明合ってますよね???
それが、嫌ということで、どうしようかどうしようか??と話し合い私も案をいくつかだしましたが、結果階段の段数が少しだけ見えるような形におさまりました。(これは分かりにくいと思います。)トイレの中にも色々収納を設けました。

では、少し戻り階段へ行きます。LDK内に階段があるのですが、冷暖房の効率や小さいお子様が登らないようにと考え階段の前に扉が欲しいということで、扉をつけさせて頂きました。見た目や逆側から降りてきた時の把手の位置などを打ち合わせして少し扉を上げております。そして階段を上るとお2階へ・・・・・・

階段を上っていると、上には大きな窓があり凄く光が入ってきます。外観での正面にある一番大きな窓です。(また写真見て見てくださいね)
そのまま上がっていくと、右手に大きいウォークインクローゼット、正面に寝室、左手におトイレと2室お子様のお部屋となっております。結構皆様2階って特別色々変更したりされませんが、まずは寝室に入るとバルコニーが繋がっており、バルコニーの内側の壁をなんと光セラのサイディングにしております。木目調となっており、お部屋にピッタリな雰囲気です。外は黒いガルバでベルコニーの内側がサイディングです・・・(もっかい言いました。)
ちなみに、バルコニーは子供部屋とつながっております。

では、バルコニーからお子様のお部屋に行ってみましょう。寝室そしてお子様のお部屋の1室は南側にプランされておりまして、凄く日当たりの良い間取りになっております。子供部屋を出ると、おトイレがあり、その横にもう一室子供部屋があるといった感じです。

建物は、全体的にナチュラルって感じではなく、どちらかというとハード系になっており、大人な感じや高級感があるといった感じの住宅に仕上がりました。すごく楽しく打ち合わせして頂いたり、特にお子様は弊社のまさちゃんと仲良くなってもらえたりと、本当に担当できて良かったです。このレポートで『黒いガルバと板張りの家』は最終レポートとなり、完工事例のほうへ、移行されることになりますが、今までお読み頂いていた皆様、ありがとうございました<(_ _)>。また別の現場のレポートも更新しておりますので、宜しければお読み頂ければと思います。



最後に施主様へ

施主様と、初めてお会いさせて頂いたのは、平成29年6月11日だったと思います。

分譲地でお会いさせて頂き、少しご説明させて頂きました。その時はご連絡先など記入がございませんでしたので、もうお会いすることはないのかと思いましたが、約3か月後今度は、会社のほうへご来店頂きまして、ありがとうございます。

私、いませんでしたが、他の担当に私のことをお話しして頂き、正式に担当させて頂くことになりました。

お話をさせて頂くごとに、私の現場レポートを見て頂いたりや、私が担当で良かったと言って頂き本当にありがとうございました。

施主様のお話では、人生で大きな出来事がある時の担当者がいつも、頼りない方だったりハズレが多いんですと言っていたのを覚えています(笑)(言い方は違ったかもしれません💦)私、大丈夫だったですかね?たぶん大丈夫かな?めちゃくちゃ良い住宅が出来上がっているので、住宅は絶対大丈夫だと思います(^▽^)/

時には、外壁の件で私何度も、会社や業者と交渉したこともありました。結構無茶したのを覚えています。地鎮祭では私の雨のジンクスを打ち破って頂き、あの地鎮祭から私が担当する地鎮祭は、雨が降らなくなりました(これ本当ですビックリです)最終のお引渡しでは、司法書士さんとのやりとりが今でも頭に残っています(* ´艸`)クスクス

本当に、最初から最後まで(まだまだ最後という訳ではないですが(^▽^)/)楽しく、良い思い出をいっぱい頂きました。本当に担当させて頂きましてありがとうございます<(_ _)>

これからも、良いお付き合いのほどよろしくお願い致します。
すでに約半年過ぎてしまいましたが、この度は、新築おめでとうございます。


              平成31年4月5日  永遠の担当  井邊 朋紀



 

ロイヤルホームズに興味を持ってくださった方は

 

\公式Instagramをチェック♪/

ロイヤルホームズInstagram

●たくさんの施工例が分かりやすく見ることができ、保存機能であとで見返すことも◎

ストーリーズでは現場の状況やイベント情報などもUPしています

 

\お問い合わせは公式LINEアカウントで♪/

公式LINEアカウント

 ●操作が手軽で簡単!

①上記画像をクリックし、ロイヤルホームズのアカウントを「追加」する

②「トーク」から、ご相談内容・お問い合わせ内容を入力するだけ
 

 

 \どなたでもご参加いただけます♪/

無料相談会画像

 

\こちらもカンタンなのでぜひ◎/

資料請求

 

 

☝ホームページのTOPへ戻る